冬季休暇のご案内
謹啓 時下益々ご隆盛のこととお慶び申し上げます。
さて、弊社では誠に勝手ながら冬季休暇を下記の通りとさせて頂きたく、
ご案内申し上げます。
何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
2012年12月26日~2013年1月3日
1月4日より通常どうり営業となります。
休み中の水漏れ等、居室内の緊急トラブルは、
0120-066-241
住まいるレンジャーRELO24までお願い致します。
敬具
2012年12月17日月曜日
入居促進・・・現地看板
相模大野不動産、賃貸担当の杉山です。
入居促進ツールの中に、現地看板があります。
「入居者募集」など、不動産会社の連絡先が入ったものです。
これは重要です。現地を見て、お問い合わせも来ますので、設置します。
また、物件を購入された経験のある方はお判りかと思いますが、
購入前は賃貸募集が積極的でなっかたり、外観など傷んでいたりと悲惨な状況の物件もあります。
(様々な売却理由はありますが、お金があればリフォームなどできたはずです。お金がないので、リフォームもできず、入居者が決まらず、売却する状況になるのです・・・)
で、購入した後、リフォームなどを実施し、新たに賃貸条件を設定します。
例えば、”ペット可!”、”礼金なし!敷金なし!”などなど
そのキャッチフレーズも、現地で告知してみてはいかがでしょうか。
オリジナル看板を作成してくれる、不動産業サイン専門の業者もありますが、費用と時間がかかります。
当社では、日光や水などに強い、特殊な用紙を使い、
自社でイラストレーターでデザイン作成し、
現地へ設置致します。
柔軟かつスピーディーに対応しておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
入居促進ツールの中に、現地看板があります。
「入居者募集」など、不動産会社の連絡先が入ったものです。
これは重要です。現地を見て、お問い合わせも来ますので、設置します。
また、物件を購入された経験のある方はお判りかと思いますが、
購入前は賃貸募集が積極的でなっかたり、外観など傷んでいたりと悲惨な状況の物件もあります。
(様々な売却理由はありますが、お金があればリフォームなどできたはずです。お金がないので、リフォームもできず、入居者が決まらず、売却する状況になるのです・・・)
で、購入した後、リフォームなどを実施し、新たに賃貸条件を設定します。
例えば、”ペット可!”、”礼金なし!敷金なし!”などなど
そのキャッチフレーズも、現地で告知してみてはいかがでしょうか。
オリジナル看板を作成してくれる、不動産業サイン専門の業者もありますが、費用と時間がかかります。
当社では、日光や水などに強い、特殊な用紙を使い、
自社でイラストレーターでデザイン作成し、
現地へ設置致します。
柔軟かつスピーディーに対応しておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
2012年12月16日日曜日
日々、勉強が大切・・・・
日々、勉強が大切・・・・
相模大野不動産、賃貸担当の杉山です。
本日は、入居申込を3件頂きました。
12月下旬の日曜の申込で、仲介業者様、ありがとうございます。
話は変わりますが、
弊社は不動産投資を中心に業務を行なっております。
不動産業としての知識や業務のスキルアップ他に、不動産投資家の方のブログや書籍などを読み、動向や手法などを勉強しております。
主に私が注目するところは、空室対策です。
・なぜ決まらないのか
・何をどうしたら決まるのか
を中心として、投資家の皆様は、ご自分体験を踏まえ、体系的にまとめてあります。
業者の我々が見て、既に知っている事などもありますが、
きちんと言葉、説明できて初めて意味があるものだと考えます。
また、”まず、やって見る”事も重要です。
まず、行動してみないと、”いいのか”、”悪いのか”が判りません。
管理会社変更の問合せで、”こいう事はできますか?”との質問を頂く時があります。
弊社では、”OKです。どんな事もまずは一緒にやって見ましょう”と姿勢です。
とは言っても内容にもより、条件をつけさせていただく場合もありますが・・・・
下記は、弊社本棚の一部の写真です。

弊社代表青木と古くからお付き合いのある石渡さんの書籍が多くなってしまいます。
最近の石渡さんの活躍は広範囲にご活躍されております。
今日は名古屋でセミナーを行なっているそうです。
■不動産投資家石渡浩のブログ
http://blog.fudosan-toshi.org/
今日のfacebookに、与沢 翼さんとと対談している写真が掲載されていました。
http://www.facebook.com/home.php#!/ishiwatahiroshi
他にも投資家の方や、不動産投資コンサルの方などのお付き合いもありますので、
順次、ご紹介して参ります。
相模大野不動産、賃貸担当の杉山です。
本日は、入居申込を3件頂きました。
12月下旬の日曜の申込で、仲介業者様、ありがとうございます。
話は変わりますが、
弊社は不動産投資を中心に業務を行なっております。
不動産業としての知識や業務のスキルアップ他に、不動産投資家の方のブログや書籍などを読み、動向や手法などを勉強しております。
主に私が注目するところは、空室対策です。
・なぜ決まらないのか
・何をどうしたら決まるのか
を中心として、投資家の皆様は、ご自分体験を踏まえ、体系的にまとめてあります。
業者の我々が見て、既に知っている事などもありますが、
きちんと言葉、説明できて初めて意味があるものだと考えます。
また、”まず、やって見る”事も重要です。
まず、行動してみないと、”いいのか”、”悪いのか”が判りません。
管理会社変更の問合せで、”こいう事はできますか?”との質問を頂く時があります。
弊社では、”OKです。どんな事もまずは一緒にやって見ましょう”と姿勢です。
とは言っても内容にもより、条件をつけさせていただく場合もありますが・・・・
下記は、弊社本棚の一部の写真です。

弊社代表青木と古くからお付き合いのある石渡さんの書籍が多くなってしまいます。
最近の石渡さんの活躍は広範囲にご活躍されております。
今日は名古屋でセミナーを行なっているそうです。
■不動産投資家石渡浩のブログ
http://blog.fudosan-toshi.org/
今日のfacebookに、与沢 翼さんとと対談している写真が掲載されていました。
http://www.facebook.com/home.php#!/ishiwatahiroshi
他にも投資家の方や、不動産投資コンサルの方などのお付き合いもありますので、
順次、ご紹介して参ります。
2012年12月7日金曜日
賃貸管理経営セミナー
昨日、大手町サンケイプラザにて、全国賃貸管理ビジネス協会主催による、”賃貸管理経営セミナー”に参加してきました。
内容は、
・コンプライアンス ワンポイント解説
・究極の不動産業&究極の人材教育制度(株式会社エリアリンク 代表取締役社長 林 尚道氏)
・儲かる会社の作り方(株式会社 三光フランホールディングス 代表取締役社長 高橋 誠一氏)
の3本でした。
大まかにまとめると、
・目標設定(計画)
・目標設定のために何をするか(実行)
・期日を守る
ダイアリー等を使い、計画をたて、実行していく、
会議は営業時間外で行う
などでありました。
印象に残ったには、高橋社長の”寝ずに考える”という言葉。
稲盛和夫氏著の”生き方”にも同じよう事があります。
”願望として寝ても覚めても四六時中そのことを思い続けるくらいの強さがなければ思いを実現させることはできない。
「狂」がつくほど強く思い、願望を持つことが不可欠である。”
強い思いが、実現への道である。
スティーブン・R・コヴィー、ジェームス・スキナーなどが述べている
”書く”(計画)事で、現実になる。との言葉も印象に残りました。
計画、準備が重要かを再認識しました。
内容は、
・コンプライアンス ワンポイント解説
・究極の不動産業&究極の人材教育制度(株式会社エリアリンク 代表取締役社長 林 尚道氏)
・儲かる会社の作り方(株式会社 三光フランホールディングス 代表取締役社長 高橋 誠一氏)
の3本でした。
大まかにまとめると、
・目標設定(計画)
・目標設定のために何をするか(実行)
・期日を守る
ダイアリー等を使い、計画をたて、実行していく、
会議は営業時間外で行う
などでありました。
印象に残ったには、高橋社長の”寝ずに考える”という言葉。
稲盛和夫氏著の”生き方”にも同じよう事があります。
”願望として寝ても覚めても四六時中そのことを思い続けるくらいの強さがなければ思いを実現させることはできない。
「狂」がつくほど強く思い、願望を持つことが不可欠である。”
強い思いが、実現への道である。
スティーブン・R・コヴィー、ジェームス・スキナーなどが述べている
”書く”(計画)事で、現実になる。との言葉も印象に残りました。
計画、準備が重要かを再認識しました。
登録:
投稿 (Atom)