2012年5月31日木曜日
2012年5月29日火曜日
不動産管理会社の設立
所得税増税の波が来ています
今日は、管理会社法人を設立した場合の
節税手段を考えることとしましょう
法人設立のメリットとして
①所得を分散できる
累進課税で多くなる税率が
所得分散できるため、抑えることが可能
②給与所得控除が利用できる
③相続税を軽減できる
勿論、デメリットもあるので
シュミレーションを行ってからの
法人設立をお奨めします。
2012年5月27日日曜日
2012年5月26日土曜日
婚活? 物活? / 結婚できない男・・・
私の後輩にSという男がいる。
40代前半になるが、まだ結婚していないのである。
彼とは長い付き合いになるが、どうも彼は結婚しないのではなく、結婚できないようである。
彼は、どうやら”選択”というものが出来ないようです。
出会いがあるわけではないのに・・・ベストな選択が他にもあると勘違いしているらしい。
同じ様な事が、物件探しでも起きます。
多くの物件を見ても、まだ他にもあるのではないかと・・
しばらくたって、あの物件が気に入ったとなっても、成約済みであったりという具合です。
どんな物件も全て100%そろった物件というのは、数少ないのです。
しっかりと判断できるものを持っていれば、いい物件に出会えるのです。
皆様にお伝えしたいのは
「知識ではなく考え方を学ぶ」という事です。
S君、しっかり婚活してますか?
おすすめ書籍
『武器としての決断思考』瀧本哲史
知識を持っていても、判断につながらなければ価値がない
判断につながったとしても、行動に落とし込めないのであれば価値がない
40代前半になるが、まだ結婚していないのである。
彼とは長い付き合いになるが、どうも彼は結婚しないのではなく、結婚できないようである。
彼は、どうやら”選択”というものが出来ないようです。
出会いがあるわけではないのに・・・ベストな選択が他にもあると勘違いしているらしい。
同じ様な事が、物件探しでも起きます。
多くの物件を見ても、まだ他にもあるのではないかと・・
しばらくたって、あの物件が気に入ったとなっても、成約済みであったりという具合です。
どんな物件も全て100%そろった物件というのは、数少ないのです。
しっかりと判断できるものを持っていれば、いい物件に出会えるのです。
皆様にお伝えしたいのは
「知識ではなく考え方を学ぶ」という事です。
S君、しっかり婚活してますか?
おすすめ書籍
『武器としての決断思考』瀧本哲史
知識を持っていても、判断につながらなければ価値がない
判断につながったとしても、行動に落とし込めないのであれば価値がない
2012年5月25日金曜日
2012年5月24日木曜日
2012年5月21日月曜日
東林間・ペット可!初期費用7万以下!賃貸マンション2DK
小田急線「東林間」駅徒歩12分賃貸マンション2DK・ペット可・フリーレント1ヶ月・初期費用が安い!スプレンドーレ東林間 物件ページ→http://sagafu.p2.bindsite.jp/rent/sph/index.html
2012年5月20日日曜日
2012年5月19日土曜日
手数料
どこから書けば良いのか・・・
物件は8380万円の新築マンションで売主業者。
通常は、売主から3%、買主から3%の手数料が入る物件です
(売主から頂く手数料は、営業を持たない売主が
人件費の変わりと言うか、営業手当としての意味合いが強い費用です
買主の手数料は、トラブル含め
物件に対する責任の一部を負担してもらう為の手数料と言う
意味合いもあります)
売主は8000万でまとめていただければ手数料払いますと言い
買主は手数料払いたくないけど7700万なら買いたいと言う
この時点で、買えないお客様になってます。
断るべきはなしです。
ところが、営業が話をまとめて来たと報告するのです。
7700万で契約になりますと!
売主もだいぶ価格を下げたなと思ったところ
手数料が50万と言う事を報告してきました。
勿論、断りました。
手数料が少ないとかで無く
営業がお客様にコントロールされているからです。
自己資金も沢山ある方なのに払いたくないと言うのです。
手数料を払いたくない人は
競売を買えば良いと思います。
近隣トラブル、住人トラブルが有ったり、物件の瑕疵があったりする
物件でババをつかめば良いと思いました。
この気持ちが、営業に届いている事を期待します。
物件は8380万円の新築マンションで売主業者。
通常は、売主から3%、買主から3%の手数料が入る物件です
(売主から頂く手数料は、営業を持たない売主が
人件費の変わりと言うか、営業手当としての意味合いが強い費用です
買主の手数料は、トラブル含め
物件に対する責任の一部を負担してもらう為の手数料と言う
意味合いもあります)
売主は8000万でまとめていただければ手数料払いますと言い
買主は手数料払いたくないけど7700万なら買いたいと言う
この時点で、買えないお客様になってます。
断るべきはなしです。
ところが、営業が話をまとめて来たと報告するのです。
7700万で契約になりますと!
売主もだいぶ価格を下げたなと思ったところ
手数料が50万と言う事を報告してきました。
勿論、断りました。
手数料が少ないとかで無く
営業がお客様にコントロールされているからです。
自己資金も沢山ある方なのに払いたくないと言うのです。
手数料を払いたくない人は
競売を買えば良いと思います。
近隣トラブル、住人トラブルが有ったり、物件の瑕疵があったりする
物件でババをつかめば良いと思いました。
この気持ちが、営業に届いている事を期待します。
2012年5月18日金曜日
2012年5月17日木曜日
隣人の名前知らない8割
5/15住宅新報
アットホームがまとめた首都圏の一人暮らし調査
・かたづけがうまくいかず段ボールに家具の一部が入っている 51%
・間接照明を買ったが使っていない 40%
・起きたら夕方だった 57%
・トイレの扉を閉めない 63%
・隣人の名前を知らない 80%
面白い調査結果ですね
賃貸募集に役立てることが出来ればと思います。
ちなみに、私も隣人の名前を知りません。
アットホームがまとめた首都圏の一人暮らし調査
・かたづけがうまくいかず段ボールに家具の一部が入っている 51%
・間接照明を買ったが使っていない 40%
・起きたら夕方だった 57%
・トイレの扉を閉めない 63%
・隣人の名前を知らない 80%
面白い調査結果ですね
賃貸募集に役立てることが出来ればと思います。
ちなみに、私も隣人の名前を知りません。
2012年5月15日火曜日
5/15住宅新報
住宅新報の紙上ブログ
悪徳不動産屋の独り言
賃貸現場の喜怒哀楽
と言うブログを立川の不動産屋
坂口有吉さんが綴ってるのを知った
その方が紙上おでなく、書いているブログは
こちらhttp://akutoku.seesaa.net/
書籍も発行しているそうです。
悪徳不動産屋の独り言
賃貸現場の喜怒哀楽
と言うブログを立川の不動産屋
坂口有吉さんが綴ってるのを知った
その方が紙上おでなく、書いているブログは
こちらhttp://akutoku.seesaa.net/
書籍も発行しているそうです。
2012年5月14日月曜日
2012年5月13日日曜日
2012年5月12日土曜日
2012年5月11日金曜日
2012年5月7日月曜日
2012年5月5日土曜日
2012年5月4日金曜日
今朝の日経から
『東京のオフィスビル賃料4年ぶり上昇』
おはようございます。青木です。
何とか総研の何とかアナリストでは無いので
私目線の事しか書けませんので悪しからず。
新築大型ビルの完成で
東京の一部は上昇している様ですが
賃料が上がっているのは、
人気エリアのブランド力あるビルだそうで
一般のビルはフリーレント期間が拡大している様です。
6か月が12か月18か月と言った長期事例もあり
実質値下げが広がっているとの事
弊社も現在の事務所が手狭になっているので
移転先を探しているのですが
相模大野不動産として相模大野駅周辺を離れる訳にいきません
弊社は、悪い見本で
狭いエリアで物件を探すと色々贅沢を言えません
仕方ないので気長に探してます
おはようございます。青木です。
何とか総研の何とかアナリストでは無いので
私目線の事しか書けませんので悪しからず。
新築大型ビルの完成で
東京の一部は上昇している様ですが
賃料が上がっているのは、
人気エリアのブランド力あるビルだそうで
一般のビルはフリーレント期間が拡大している様です。
6か月が12か月18か月と言った長期事例もあり
実質値下げが広がっているとの事
弊社も現在の事務所が手狭になっているので
移転先を探しているのですが
相模大野不動産として相模大野駅周辺を離れる訳にいきません
弊社は、悪い見本で
狭いエリアで物件を探すと色々贅沢を言えません
仕方ないので気長に探してます
登録:
投稿 (Atom)