2009年8月11日火曜日

不動産経済研究所、2009年上期と2008年年間の首都圏投資用マンション市場動向を発表

NIKKEI NET-プレスリリースより

2009年上期及び2008年年間の首都圏投資用マンション市場動向
《2009年上期》
◎2009年上期の供給は39.6%減の2,284戸、平均価格2,328万円。
◎供給エリア数が24エリアに減少、トップは大田区の337戸。


 2009年上期(1~6月)に供給された投資用マンションは54物件、2,284戸。前年同期(2008年1~6月)の95物件、3,784戸に比べて、物件数が41物件(43.2%)、戸数が1,500戸(39.6%)、いずれも大幅減となった。

 平均価格は2,328万円(前年同期2,358万円)、m2単価98.7万円(同98.9万円)となっており、戸当たり価格は30万円(1.3%)下落、m2単価も0.2万円(0.2%)下落している。

 エリア別にみると、都区部は前年同期には18区で供給が行われていたものの、’09年上期は1区減少して17区にとどまった。都下は前年同期の3市(121戸)から武蔵野市1市のみ(24戸)に落ち込み、神奈川県も前年同期の9エリアから6エリアに減少した。この結果、供給エリア数は全24エリアと、前年同期の30エリアから6エリアの減少となっている。また、前年同期には大田区、江東区の2エリアが300戸を上回っていたものの、’09年上期は337戸で供給トップとなった大田区のみとなっている。

 上位5エリアのシェアは48.2%で、前年同期の35.0%から13.2ポイントアップと大きく伸ばしている。

 このほかの特徴は次のとおりである。

1.2,500万円以下が1,795戸、シェア78.6%、(前年同期2,839戸、シェア75.0%)

2.1戸当たり平均専有面積=23.59m2(1.0%縮小、前年同期23.84m2)

3.供給地区ランキング(全24エリア)
 (1)大田区337戸(2)練馬区273戸(3)墨田区182戸
 (4)板橋区158戸(5)荒川区150戸
 上位5エリアのシェア48.2%(前年同期35.0%)

4.事業主ランキング(全18社)
 1位TFDコーポレーション438戸
 2位スカイコート359戸
 3位エフ・ジェー・ネクスト215戸
 4位日本ワークス187戸
 5位木下工務店165戸
 (*投資用物件のみを集計)
 上位5社のシェア59.7%(前年同期46.9%)


《2008年年間》
◎2008年年間の供給は23.9%減の7,006戸、価格2,380万円。
◎供給上位3区は大田・板橋・台東など、都心周辺地区が占める。
◎TFDコーポレーションが712戸で初の供給トップに。

 2008年一年間に発売された投資用マンションは172物件、7,006戸で、調査開始以来最多であった2007年の224物件、9,210戸と比べると、物件数は52物件(23.2%)減少、戸数も2,204戸(23.9%)減少している。1物件当たりの平均戸数は’07年の41.1戸と比べて0.4戸減少の40.7戸であった。

 首都圏における投資用マンションは、超低金利と都心回帰に加え、賃料収入(資産運用)期待の購入を背景に、2003年まで順調に供給戸数を増やし続けてきた。しかしファンドへの一棟売りの活発化、供給企業数の激減などが要因となり、2004年以降は3年連続で減少していた。2007年には一転して供給エリアの拡大とともに戸数は大きく増加、調査開始以来最多(9,210戸)となったものの、2008年は地価の高騰により都心部の用地取得が困難な状況が続き、千代田区(337戸→43戸)、中央区(383戸→130戸)、文京区(318戸→89戸)など都心部の供給が激減し、全体の供給戸数も大きく落ち込むこととなった。

 平均価格は2,380万円、m2単価は99.0万円で、前年の2,419万円、98.9万円に比べ、戸当たりは39万円(1.6%)下落、m2単価は0.1万円(0.1%)上昇している。

 供給があったのは全37エリアで、前年と比べて2エリアの減少。大田区が573戸と、前年(6位、497戸)から76戸伸ばして供給トップとなっている。

 事業主の供給トップはTFDコーポレーション(712戸)で、初の首位となっている。

 このほかの特徴は次のとおりである。

1.2,500万円以下が5,115戸、シェア73.0%(前年6,535戸、シェア71.0%)

2.1戸当たり平均専有面積=24.05m2(1.7%縮小、前年24.47m2)

3.供給地区ランキング(全37エリア)
 (1)大田区573戸(2)板橋区545戸(3)台東区530戸
 (4)江東区482戸(5)墨田区447戸
 上位5エリアのシェア36.8%(前年33.9%)

4.事業主ランキング(全35社)
 1位TFDコーポレーション712戸
 2位スカイコート677戸
 3位青山メインランド520戸
 4位トーシンパートナーズ460戸
 5位エフ・ジェー・ネクスト459戸
 (*投資用物件のみを集計)
 上位5社のシェア40.4%(前年43.8%)

0 件のコメント:

コメントを投稿